このところずっとカードゲームの撮影方法に頭を悩ませている自分です。
この動画の時はこんな感じでセッテングしてみたけれど、結局は三脚に載せたカメラを足の間に置くような配置で撮影…しかし、カメラのモニタリングができないために、結局は手に持ったカードが画面の外に行ってしまったりピントがあわなかったりという反省点だらけになってしまいました。
机の上に置いたマットを目印にしていたので、マットの上にちゃんとカードを置いて話すべきだった…
こちらがその動画…再チャレンジしたいです…
反省点を元に作り直した撮影環境がこちら
カメラの固定用にアーム「【正規販売店】Breett スマートフォンホルダー 卓上アームスタンド クリップ式車載ホルダー 完全に360°回転可能 フレキシブルアームホルダー アンチショック スマホホルダー 取り付けやすい 携帯便利 任意の机 / イス / ウォールキャビネットの上で自由に調節可能 1年半の品質保証あり (ホワイト)」を購入してみました。
これは悪くはないけれども、スマホでは重さに耐えられずに曲がってしまうという問題が…アームの補強をどうするかが課題ですね。
Webカメラとかであれば問題なさそうなので、このスタイルでいこうかと思います。
YouTubeチャンネル登録をよろしくお願いします→すずきたかまさのゲーム実況/すずきたかまさのはいさい沖縄
コメント コメントをいただけると喜びます