運び屋さん(YEAR 1)/ヒューマン・リソース・マシーン(Human Resource Machine)に挑戦!
こんにちは、すずきたかまさのゲーム実況から改名した「電脳親子チャンネル」です。
すずきたかまさのICT&パソコン塾の方で、昨日から「ヒューマン・リソース・マシーン(Human Resource Machine)」の動画の紹介を始めました、本当はちゃんとプログラミングとか関連ツールについての動画にしたかったのですが、「どのプログラミング言語を扱うか」というあたりで、ちょっとモヤモヤがありまして…、その期間中に以前中途半端になってしまったら「ヒューマン・リソース・マシーン(Human Resource Machine)」を再挑戦してみたらどうだろうか?と思って始めることにしました。
このゲーム、なんだかんだでプログラミングの勉強?というか、プログラミングに必要な思考のトレーニングにはなる(かもしれない)ので、プログラマになりたいという方は是非挑戦してみるといいかも?
プレイヤーはこの会社の社員として上司の依頼をこなしていくためのプログラミングをしなければなりません。
というわけで、第一問から!!
運び屋さん(YEAR 1)
最初のステージという事で難しくはありません。プログラミング経験者からしたら「めんどくさい」という感じでしたが…
画面の左側に並んでいる3つの数字を右側に移すだけです。そのためのプログラムを組むことが今回のミッション!!
使える命令はここでは
- inbox
左側の数字を手に取る - outbox
手に持っている数字を右側に置く
の二つだけです…繰り返し系の命令はまだ使えないので、こんな感じのコードが出来上がりました。
美しいとは言い切れないコードだけど…使える命令がこれだけしかないなら仕方がないという感じですね。
それでも、クリア!!
Human Resource Machine再生リスト
ファイナルファンタジー9 攻略wiki
ファイナルファンタジー9 攻略wikiもよろしくお願いします。
クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン wiki
クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン wikiもよろしくお願いします。
ロマンシングサガ日記も見てね
ロマンシングサガ日記も沖縄中国語教室・韓国語教室のブログで更新中です。毎日寝る前の15分〜30分を使ってゆっくりとプレイしているので、よかったら御覧ください。
ファイアーエムブレムも開始しました
ファイアーエムブレム日記もスタートしました。ロマンシングサガと交代交代でやっていければと思っています。
ファイナルファンタジー16発売までに全シリーズクリア企画
2023年6月22日にファイナルファンタジー16が発売になります。私の誕生日の直前でもあるのでママにはファイナルファンタジー16とPS5をねだる予定です。ファイナルファンタジー16の発売までに、ファイナルファンタジー全シリーズ(手元にあるもの)クリアを目指してみようかと考えています。よかったらこちらも御覧ください。
ファイナルファンタジーシリーズで手元にないものも、これから頑張って集めていきます。
ファイナルファンタジーシリーズ再生リスト
- ファイナルファンタジー3
- ファイナルファンタジー7
- ファイナルファンタジー7REMAKE
- ファイナルファンタジー9
- ファイナルファンタジー10
- ファイナルファンタジー14
- ファイナルファンタジー15
- ロマンシング サガ3
- ロマンシング サガ リ・ユニバース
- ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争
YouTubeチャンネル登録をよろしくお願いします→すずきたかまさのゲーム実況/すずきたかまさのはいさい沖縄
コメント コメントをいただけると喜びます