MENU

ファイナルファンタジーXIV 光のお父さんを観ています

目次

ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん

ここ最近は寝る前にNETFLIXで「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」のドラマの方を観ています。映画版は入院中にも観ていたし…

https://www.netflix.com/browse?jbv=80178543

https://hikarinootosan.jp/

最初に観たのはもうだいぶ前なのですが、先日の「心不全で入院しています」での入院の時に、なんとなくまた観たくなって、入院中に病室のベッドの上で映画版を観てました。ただ…体力が落ちていたので、一気に全部観るパワーがなくて、一回に10分〜15分観ては休憩する〜を繰り返していたので、映画一本観るだけで入院期間中を使い切ってしまう程でしたが…

あわせて読みたい
心不全で入院しています 最近ずっと更新が止まっていてごめんなさい。実は現在心不全で入院しています。この夏いろいろとストレスの溜まることが多くて、その都度「なんだか息苦しいぞ」という...

とにかく…

退院したら息子とゲームしたい!!

そればかりを考えていた入院期間中でした。それで、退院したら速攻で「アストルティア親子旅」を開始したのですが…

あわせて読みたい
アストルティア親子旅はじめます 心不全で入院したお父さん...やっと退院できましたが、「心不全 余命」で検索すると、そんなに長生きできないという話もあったり、知人からも「あと何年という覚悟はし...

学校や部活(お父さんが退院したので、部活も再開…入院期間中は送迎が出来なかったので部活もお休みさせてました)があり、宿題もある忙しい(?)小学生には「毎日ゲームしよう!!」は難しい話だった(>_<)

課金しているのにゲームできない!?

という状況は、ママにも怒られそうだったので、ひっそりと課金を停止したドラクエXでした…

ただ、病気で体調を崩しているお父さんとしては…

息子と、並んでゲームするのが夢

になってしまったのでした。

せめて、冬休み中は一緒にゲームがしたいなということで、「クライシス コア ファイナルファンタジーVII リユニオン」をしてましたが、本人は「久しぶりに妖怪ウォッチをやりたい」ということで、「じゃ、クライシスコアをクリアしたら妖怪ウォッチやってもいいよ」という話をしての挑戦でした。

お父さんとしてはやっぱりMMORPGで、息子と一緒に冒険したいという夢があるので、これからも声かけを続けていこうとは思いますが…

小学三年生にはまだ難しいかな?

とも考えて、シングルでのRPGをクリアまでのプレイを何度かやってからのMMORPGのスタートを考えている最近でした。

とにかく、そんなことで最近は寝る前に「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」を「息子とゲームできるなんていいな」と思いながら、ドラマ版の方を観ている最近でした(ドラマ版もだいぶ前に観ていたけどね)



マイクラ部への参加方法

マイクラ部への参加を希望される方はLINEアカウントへ登録を頂くか、メールにて「webcrafts098@gmail.com」までご連絡をお願いします。

沖縄マイクラ部プログラミング教室「クロスウェーブ」では、マインクラフトカップへの参加を目指す仲間を募集中。 未来のICT/DX人材育成を目指して子供たちの論理的思考力を養う勉強をしています。マインクラフトやメタバース(VRChatやroblox、フォートナイト)を使った現実のワールドを仮想空間に再現建築してみたり。 子供たちへのプログラミング教育を目指して「Python」「Scratch」「MakeCode」「プチコン(Smile BASIC)」「Ruby on Rails」「JavaScript」「Unity」「Unreal Engine」「Godot」「GameMaker」もやっていきます。また、「将来はYouTuberを目指したい!」という子供達からのリクエストにお応えして動画編集講座(Adobe PremierePro、AfterEffecs、CapCut、ClipChamp)・Canva・Figmaも開催中。

要望の多かった動画編集を子供向けだけでなく大人向けにも開催準備中!!

このほかにHTML/CSSでのサイト制作講座など、様々な勉強ができる場として活動しています。

沖縄の未来のICT/DX人材育成を遊びを通じて模索中!!

今年もマインクラフトカップが開催されると言う事で、「マイクラカップに参加したい」と言う子供たちと定期的に集まってマイクラ活動している私たち「沖縄マイクラ部」です。みんなでサーバーを借りてマインクラフトのマルチプレイにも挑戦中!

マインクラフト教育版を利用して「MakeCode」の勉強もしています。

沖縄マイクラ部 & Scratch教室への参加方法

沖縄マイクラ部はマインクラフト教育版・マインクラフト統合版を利用して、子供たちにプログラミング教育とマインクラフトを使った作品作りの楽しさを経験してもらう場です。「マインクラフトカップに参加してみたい」「みんなとマイクラで遊びたい」「プログラミングの勉強がしたい」という子供たちと一緒に毎週集まって活動しています。

マイクラカップ参加希望の方へ

マイクラカップへの参加を希望される方は人数などの把握のため以下のフォームからも申請をお願いします。また申込時時はマインクラフト教育版のライセンス費用が発生いたします。

マイクラ部参加申込フォーム


開催地域

沖縄県宜野湾市

沖縄中国語・韓国語教室/沖縄マイクラ プログラミングスクール「クロスウェーブ」にて開催しています

https://meiying.jp/

沖縄県うるま市

FMうるまで開催しています

https://fmuruma.com/

沖縄マイクラ部 & Scratch教室は…

沖縄マイクラ部は教室ではなく、親子の勉強会というイメージで保護者の方も一緒に参加していただくことでお願いしています。

お問合せ

お問い合わせはLINEオフィシャルアカウント、もしくは Facebook や twitter、YouTube のコミュニティ欄からお気軽にどうぞ。メールでのお問い合わせは「webcrafts098@gmail.com」からお願いします。

LINE登録

イベント情報は

沖縄マイクラ部では様々なイベントを開催していますので「開催イベント」をチェックして、参加申し込みをお願いします。

沖縄マイクラ部/沖縄マイクラ部

中国語・韓国語を学びたい方へ

沖縄中国語教室室沖縄韓国語教室では中国語・韓国語の生徒を募集しています。マンツーマンレッスンからグループレッスンまで、受講希望者は沖縄中国語教室・韓国語教室のサイトをチェックお願いします。

YouTubeチャンネル沖縄中国語・韓国語教室へのチャンネル登録もお願いします。

沖縄マイクラ部のイベント情報は「沖縄マイクラ部」のイベント告知ページをご覧ください。

普段は「すずきたかまさのゲーム実況」でゲーム実況おこなっていますので、よかったら是非チャンネル登録で応援をお願いします。


投稿者プロフィール

すずきたかまさ
沖縄に移住してあっというまに何年も経過しました。大勢の方と知り合え、本土にいたままでは経験できないようなこともいっぱい経験させてもらえて感謝の毎日です。

RSS 沖縄マイクラ部イベント情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄に移住してあっというまに何年も経過しました。大勢の方と知り合え、本土にいたままでは経験できないようなこともいっぱい経験させてもらえて感謝の毎日です。

目次